

Pioneering Next-Gen Design and Tech Solutions
「驚き」と「楽しさ」を
デザイン&テクノロジーの力で
News
2025年1月
株式会社SuperIO、TOKYO DIGICONXにて最新XR体験を提供
(東京ビッグサイト発)
株式会社SuperIOは、1月9~11日のTOKYO DIGICONXに出展し、未来のエクスペリエンスを体感できる最先端XR技術を披露しました。
【出展内容】
・次世代インタラクティブ技術「XRGallery」の最新バージョン、β版プロトタイプ、革新的なセンサーデバイスも体験提供。
・自社開発の「XRGallery POP」は持ち運びに便利なハードウェアです。HDMIケーブル接続で即XR空間をアウトプットでき、人手不足の展示現場での問題解決策として大きな注目を集めました。
【来場者の反響】
「未来に迷い込んだような感動」との高評価が多数寄せられ、SuperIOの技術が新たな可能性を示しました。
今後もSuperIOは技術革新とサービス向上に努め、デジタルソリューションの最前線を走り続けます。(TOKYO DIGICONX詳細は公式サイトをご覧ください。)

WHAT WE DO

「XRGallery®︎」—エクスペリエンスの未来へ。
現実とデジタルが融合する新しい「体験」を提供する次世代プラットフォーム。高精度なビジュアルと直感的な操作性で、価値あるモノやアイデアを共有可能にします。時空の制約を超え、多様なニーズに応える柔軟なソリューション。先端技術XRとAIを駆使して、「未来のエクスペリエンス」を創造します。
Our Purpose:
先端技術とデザインを駆使して、人々、場所、ブランドをつなぐ没入型でインタラクティブな体験を提供し、創造性と革新を追求する
ミラノサローネ フィエラ会場 18ホール
デザインテック内 スタンド番号 E16, E18, D15, D17
- 国際舞台で日本の伝統工芸をテクノロジーで発信 -
超高画質XR GALLERY
有田焼:井上萬ニ窯(人間国宝)
銀器職人『銀師(しろがねし)』:日伸貴金属
共同出展 株式会社Zipang Port
DESIGN x
TECHNOLOGY
WHAT WE DO
Contact Us
Address
Contact
GINZASIX 13F
6-chōme-10-1 Ginza, Chuo City
Tokyo 104-0061
Japan